アリアンロッドリプレイ


結構受けてまだ28あるのかー
さすがにシオンは硬いしタフですな
さすがにシオンは硬いしタフですな

肉壁肉壁

まだ肉もヒールもあるよ

なにかおさらいとか確認とか必要でしたらいまのうちに
戦闘中の移動について
[戦闘移動]【移動力】m分移動、ムーブアクションを使用
[全力移動]【移動力+5】m分移動、直後のマイナーアクション不可
今回のようにマスを使っている場合は[全力移動]をすれば1マス余分に移動できるわけですね
まあそんなルールもあるよ、程度に頭の片隅に置いておいてもらえれば
(よく忘れますけれども)
あと、敵と同じマスにいる(この状態を[エンゲージ]と呼びます)場合、
[離脱]ムーブアクション使用+マイナーアクションを使用して5m移動
逆に言うと、敵とエンゲージしているときは移動が制限されるのですね
移動はキャラクターシートに【移動力】が載っているのでそれと同じメートルだけ移動できます
戦闘中の移動について
[戦闘移動]【移動力】m分移動、ムーブアクションを使用
[全力移動]【移動力+5】m分移動、直後のマイナーアクション不可
今回のようにマスを使っている場合は[全力移動]をすれば1マス余分に移動できるわけですね
まあそんなルールもあるよ、程度に頭の片隅に置いておいてもらえれば
(よく忘れますけれども)
あと、敵と同じマスにいる(この状態を[エンゲージ]と呼びます)場合、
[離脱]ムーブアクション使用+マイナーアクションを使用して5m移動
逆に言うと、敵とエンゲージしているときは移動が制限されるのですね
移動はキャラクターシートに【移動力】が載っているのでそれと同じメートルだけ移動できます

シーフは移動が8なので、8M移動できる、でいいですか?

それであってます。
そして、今回のマスを使ったルール(スクウェアルール)の場合だと、
【移動力】÷5(端数切り上げ)マス分だけ移動できます
移動力8なら2マス分、全力移動をすれば+5mされるので3マス分移動が可能となります
そして、今回のマスを使ったルール(スクウェアルール)の場合だと、
【移動力】÷5(端数切り上げ)マス分だけ移動できます
移動力8なら2マス分、全力移動をすれば+5mされるので3マス分移動が可能となります

メートルを使う、細かいルールの場合もあるんですね

割り算はマスに当てはめるとだったかー了解です!

で、さっきの[離脱]ですが、テスカさんはスキルの《ハイジャンプ》の効果で
[離脱]をしても特別にマイナーアクションが使えます。ちょっとお得
[離脱]をしても特別にマイナーアクションが使えます。ちょっとお得

なるほどそういう意味!わかりました

長々と失礼しました。では戦闘のつづきいきましょうかー
2R目


しぶといゾンビ

毒々ゾンビ

2R目もセットアップはなにもないので
イニシアチブでテスカさんからの行動ですね
イニシアチブでテスカさんからの行動ですね

シオンの毒なんとか抜けないのかなー

肉食ってればなんとかなる

アコライトのスキルで《キュア》、あるいはアイテムの毒消しなどありますが
どちらも今は持ってないですね。戦闘終われば毒抜けますよ
どちらも今は持ってないですね。戦闘終われば毒抜けますよ

ゾンビに襲われ毒を受けながら肉を食う女
ホラーかな?
ホラーかな?

食欲なくなりそうな...
早めに倒せばいいんですよね
移動しないで、ワイドアタックで2集団に攻撃
早めに倒せばいいんですよね
移動しないで、ワイドアタックで2集団に攻撃

《ブルズアイ》は使わないでOKですかね

はーい、使いません

了解です、では攻撃判定どうぞ

ワイドアタック使
(3D6+5+1) → 6[1,2,3]+5+1 → 12
(3D6+5+1) → 6[1,2,3]+5+1 → 12

低め
こういう出目がいまいちだーというときは
フェイトを1点消費することで同じ判定を振り直すこともできます
フェイトでの振り直しは同じ判定では1回のみできます
こういう出目がいまいちだーというときは
フェイトを1点消費することで同じ判定を振り直すこともできます
フェイトでの振り直しは同じ判定では1回のみできます

じゃあフェイト1点使ってみます!
フェイトを消費して振り直し
(3D6+5+1) → 11[2,3,6]+5+1 → 17
フェイトを消費して振り直し
(3D6+5+1) → 11[2,3,6]+5+1 → 17

でかくなった。では回避いきます
(3+2D6>=17) → 3+9[4,5] → 12 → 失敗
(3+2D6>=17) → 3+9[3,6] → 12 → 失敗
両方命中! ダメージどうぞ
そのままだと両方回避されていたという結果論
(3+2D6>=17) → 3+9[4,5] → 12 → 失敗
(3+2D6>=17) → 3+9[3,6] → 12 → 失敗
両方命中! ダメージどうぞ
そのままだと両方回避されていたという結果論

ですね!振りなおしてよかった!!!
やはりすばやい
やはりすばやい

すばやいゾンビ

(2D6+8) → 5[1,4]+8 → 13

ファンタジーの世界のゾンビなのに…

「行っけー!!」弓矢しゅばー

「ギャワー」 特にAはボロボロだけどきわどくまだ立ってる!
残り1、2体とかそんなイメージで
残り1、2体とかそんなイメージで

「うわっあいつら強い」

ほんとしぶといな
そしてユーリでいいのかな?
そしてユーリでいいのかな?

はーい

バッシュ使った方がいいのか悩みつつ
使っとくか
Aに命中判定
(3D6+5) → 10[1,4,5]+5 → 15
使っとくか
Aに命中判定
(3D6+5) → 10[1,4,5]+5 → 15

では回避をば
(3+2D6>=15) → 3+4[1,3] → 7 → 失敗
(3+2D6>=15) → 3+4[1,3] → 7 → 失敗

おし

ヘロヘロだった。ダメージどうぞ!

ダメージロールいきます
(4D6+5) → 13[1,2,5,5]+5 → 18
どうだ!
(4D6+5) → 13[1,2,5,5]+5 → 18
どうだ!

それで残ったゾンビも撃沈! 倒れました

「やったねユーリ!!」

ユーリの打ち下ろしたメイスがゾンビを粉砕する! 腐肉が辺りに飛び散り、シオンに降りかかる

ひどい

シオン...

ひどい

「シオンあとで風呂行こうねー!!」

「おあああああ風呂いきてえええええええ」
バッシュ使いますー
(2D6+7) → 8[3,5]+7 → 15
バッシュ使いますー
(2D6+7) → 8[3,5]+7 → 15

ゾンビは魂の叫びも気にしないようだ
(3+2D6>=15) → 3+11[5,6] → 14 → 失敗
でけえ。でも命中だ。ダメージどうぞ!
(3+2D6>=15) → 3+11[5,6] → 14 → 失敗
でけえ。でも命中だ。ダメージどうぞ!

二人ともバッシュ持ってるんだねー
アコライトのバッシュなぜかサムライより強い
アコライトのバッシュなぜかサムライより強い

(3D6+9) → 11[3,3,5]+9 → 20
「あああああいらいらするーーーーー!!!」
「あああああいらいらするーーーーー!!!」

痛い。が残り2点で立ってる

めっちゃでかくて素早いゾンビ

まじかタフだった

最初のクリティカル回避がなければ……ですな

マジか反撃来るのか

「わーおまだ生きてるねー!」

脳が壊れてるので対象ランダムで決めましょう
偶数ユーリ奇数シオン
(1D6) → 1
偶数ユーリ奇数シオン
(1D6) → 1

シオン…

ではシオンにかぷかぷと

いいことねえな!!!!!!!!

噛みつき(格闘) 《腐臭》の効果で回避判定に-2のペナルティ
(6+2D6) → 6+7[2,5] → 13
(6+2D6) → 6+7[2,5] → 13

痛いwwwwww
(2D6) → 7[1,6] → 7
(2D6) → 7[1,6] → 7

刀の斬撃で脳みそぼとぼと落としながら攻撃してきました

やだこわい

ダメージ
この攻撃でHPダメージを1点以上与えた場合、対象にバッドステータスの毒(強度1)を与える
(13+2D6) → 13+6[2,4] → 19
毒はもう受けているので関係ないですがダメージをどうぞ
この攻撃でHPダメージを1点以上与えた場合、対象にバッドステータスの毒(強度1)を与える
(13+2D6) → 13+6[2,4] → 19
毒はもう受けているので関係ないですがダメージをどうぞ

痛いね!?
19-9で10ダメか今
19-9で10ダメか今

プロテクションつかえますっけ

使えますね。
あと戦闘終わったら《ヒール》とかアイテムは使ってもいいです
あと戦闘終わったら《ヒール》とかアイテムは使ってもいいです

お、じゃあとりあえずこのまま10点受けます
終わったら回復しよう
終わったら回復しよう

はーい、毒のHP5点ロスも受けておいてください
そして3R目でいいですかな
そして3R目でいいですかな
3R目


プロテクションなくても生きてるか

わーシオンのHPがガンガン減ってく

ではテスカがとどめかな? 当たれば多分落ちます

頼むぜ

あと2点なら通常攻撃でいけるかなー
では普通に攻撃します
では普通に攻撃します

まあこっちの攻撃するまでに3回回避しないといけないので
奇跡でも起きねば無理だろう……
奇跡でも起きねば無理だろう……

(3D6+5) → 14[3,5,6]+5 → 19

(3+2D6>=17) → 3+3[1,2] → 6 → 失敗

「えーいとどめだ!」びゅんびゅん

さしものゾンビB集団も動きが格段に鈍っていた
「ガァア」 命中、ダメージどうぞ
「ガァア」 命中、ダメージどうぞ

(2D6+8) → 9[3,6]+8 → 17

ついに動く死体たちはすべて倒れ、その動きを止めたのであった

やったー!

手強かった!

じゃあ「よくやった!!」ってテスカを抱きしめに行きます、腐肉がついたままで

「臭いよシオン!!」思わず押し返す

さて、回復その他の前に、敵を倒したので「ドロップ品決定ロール」があります
2d6を振って,その出目に応じたアイテム(基本的には売るためのもの)が手に入ります
これは判定ではないのでフェイトでの振り直しはできません(フェイトでのダイス増加はできます)
今回はゾンビのドロップ品を2グループ分、2回振れます。これは好きな人が振っていいです
大体大きいほうが高く売れます
低いと何も出ないことも
出目13以上〜みたいなのも設定されてたりします
フェイトを使用する、ギルドスキルでドロップ品決定ロール+1Dなどで増加できます
2d6を振って,その出目に応じたアイテム(基本的には売るためのもの)が手に入ります
これは判定ではないのでフェイトでの振り直しはできません(フェイトでのダイス増加はできます)
今回はゾンビのドロップ品を2グループ分、2回振れます。これは好きな人が振っていいです
大体大きいほうが高く売れます
低いと何も出ないことも
出目13以上〜みたいなのも設定されてたりします
フェイトを使用する、ギルドスキルでドロップ品決定ロール+1Dなどで増加できます

二人ふっていいよー

じゃあユーリはフェイト使ってダイスを増やします

今使います? フェイトは冒険中は基本的に回復できないのは言っておきますね
たまに回復できるときもなくはないけど、だいたいはそのまま
たまに回復できるときもなくはないけど、だいたいはそのまま

初めてのドロップなので使ってみます!

了解です、では+1dで振ってくださーい

(3D6) → 10[1,3,6] → 10

では「死者の鋭牙」を1個手に入れた!
お店に持って行けば100Gで売れます
ドロップ品は基本的に重量1のアイテムとして扱います
お店に持って行けば100Gで売れます
ドロップ品は基本的に重量1のアイテムとして扱います

腐肉を掻き分けて牙を拾い上げる

参考までに、もう少し出目が低いともっと安いアイテムになります

持てないんじゃなかったかな!

他のPCが持ってもいいですよ
傾向としては強い敵のほうがいいもの(高いもの)落とします
たまに重いだけで持って行くのもなー、という武器とかもあります
傾向としては強い敵のほうがいいもの(高いもの)落とします
たまに重いだけで持って行くのもなー、という武器とかもあります

わーテスカは持てませんね
肉と野菜誰か食べますー?
肉と野菜誰か食べますー?

紫色に変色した歯肉の付いた牙をシオンに押しつけますね^^

お肉たべなきゃ...
HPもMPもやばいのでちょっとお肉とやさいたべますね
野菜二個たべて、お肉も二つ食べます
HPもMPもやばいのでちょっとお肉とやさいたべますね
野菜二個たべて、お肉も二つ食べます

シオンに肉を一つあげよう「シオン、肉食べていーよ!」

ほいほい食べていていいですよー

じゃあ三つ食べます
かゆうま
(3D6) → 9[2,3,4] → 9
かゆうま
(3D6) → 9[2,3,4] → 9

かゆうまww

やばい奴や

HPもうちょっと回復したいから、ポーション食べるねー

ヒールもあるでよ

あ、ヒールでもいいか。おくれ!

ではユーリからシオンにヒールを
(4D6+3) → 18[3,4,5,6]+3 → 21
(4D6+3) → 18[3,4,5,6]+3 → 21

すげえな!?

ヒールは回復量多いので一度かけてもらえば大分安心なんですよ

おお大回復

全回復した

HPよりMP温存したほうがいい感じ

「肉壁は万全の状態に保っておきたいですからね」

生ける壁扱い

ポーション類もある程度は温存しておいていい感じ。
出し惜しみするほどでもないですけどいざとなったら
ポーションの回復効果をフェイトで増やすなんてことも可能です
そしてゾンビもう1グループのドロップをお願いします
出し惜しみするほどでもないですけどいざとなったら
ポーションの回復効果をフェイトで増やすなんてことも可能です
そしてゾンビもう1グループのドロップをお願いします

これ以上いいものは出なさそうな気がするなあ

MP6回復して、重量1に空きができたのでさっきの牙も自分で持てるよー

ではフェイト使ってみますーさっきも使ったから4→3
(3D6) → 14[2,6,6] → 14
(3D6) → 14[2,6,6] → 14

おお、たかい

トラップ解除の振り直しとかに取っておかなくても大丈夫だろうか
うむ、13以上で最大
うむ、13以上で最大

先を考えない初心者冒険者達

運を天に任せる…!

このあとが楽しみですね(にっこり)
ゾンビの粉(80G)が2個が手に入ります
ゾンビの粉(80G)が2個が手に入ります

ゾンビパウダーだー!
ダンジョン飯の全滅しているパーティが思い起こされる
ダンジョン飯の全滅しているパーティが思い起こされる

ファンブル任せてください!!

あと13とか14以上でボスがたいていいいもの落とします

「粉があったよー」
ほほうボス用に取っておこう!
ほほうボス用に取っておこう!

この場合重量は2になるんですか?

重量1のアイテムが二つですね
分けて持っていっても大丈夫
分けて持っていっても大丈夫

おお、粉一個持てない。だれか持っ

もつよー

ではシオンに渡します

ちなみに今回、目的果たせずダンジョンから撤退したらシナリオ失敗とします
具体的には経験点が減るかな。まあそれでも生き残れます、大事
再度挑戦することは可能でしょうが、その間に被害が広がっていた
みたいなイメージだと思ってください
具体的には経験点が減るかな。まあそれでも生き残れます、大事
再度挑戦することは可能でしょうが、その間に被害が広がっていた
みたいなイメージだと思ってください

なるほど

「死者の鋭牙」はユーリが持っておくから、シオンはまだ空きがあるね