アリアンロッドリプレイ

4R目

では4ラウンド目!
もう残り少ないポーンに《司令塔》しつつ本体は攻撃します
もう残り少ないポーンに《司令塔》しつつ本体は攻撃します

もうちょっとで倒せそうだ

殴られたからユーリを狙います

なんだと

射撃攻撃ですが《零距離射撃》のスキルがあるので狙えます

ふむふむ

8+2d6 砲弾(錬金銃)(8+2D6) → 8+4[1,3] → 12
しかしひくい
しかしひくい

避けられそう

回避判定 (2D6+4) → 5[1,4]+4 → 9

おうふ

ユーリはとろい

振り直ししなくていいならダメージ出します

まってフェイト使います!

しても8以上かー

2→1

どぞどぞ

2D+4 回避判定(2D6+4) → 7[2,5]+4 → 11
妖怪め!!!!!!!!!!!!!!
妖怪め!!!!!!!!!!!!!!

ようかいいちたりない

魔法ダメージ (23+2D6) → 23+5[2,3] → 28

いてえええええ

低めだった

痛いんですが

うわあ

魔法防御力有効です

よかったシオンのほうじゃなくて

自分にプロテクション
プロテクション (1D6) → 1
しぬ
プロテクション (1D6) → 1
しぬ

どうしたユーリ!!!

すごいなユーリ!!!

魔法防御と合わせて6ダメ軽減ですか

ですねー
まだ立ってはいるか
まだ立ってはいるか

HPが2になりもうした

やべーな

壊れかけでも当たれば痛い

ひゃー

では行動終了、テスカからどうぞ

えっとですねシオンが次ムーブで即動けるようにガードポーンを狙います

ガードポーン狙い了解

カバーリングしにいくか(・?・)

たぶんテスカで倒せそう>ポーン
いいかな?
いいかな?

ええよー
カバーリング用にMP残してたし
カバーリング用にMP残してたし

ではガードポーンに命中判定ーブルズアイなくても倒せるかな?

肉壁から離れると弱くなるのかも知れない、常にシオンの影にいないと

残りHP3です>ガードポーン

あと3か大丈夫ですねー
命中(3D6+5) → 9[1,4,4]+5 → 14
あたってほしいーー
命中(3D6+5) → 9[1,4,4]+5 → 14
あたってほしいーー

《司令塔》効果付き (3+1+2D6>=14) → 3+1+5[1,4] → 9 → 失敗

おっしゃ

ぐう

「よーし!」

2D+8 攻撃 (2D6+8) → 5[2,3]+8 → 13

よかったよかった

「やったよー!」(どや顔

では残ったポーンも矢に打ち抜かれて動きを止めました


あとは二つかー

ユーリは離脱して5m移動、隣のマスでヒールを自分に使用します

はーい

ヒール(回復)(4D6+3) → 18[1,5,6,6]+3 → 21

相変わらず高い

ヒールつよい
カバーリングいる?????
カバーリングいる?????

いらないかも

だよねえ
シオンは魔法防御低いのだ
とりあえずポーション使おうかな
シオンは魔法防御低いのだ
とりあえずポーション使おうかな

ムーブはどうしますかな

んー、とりあえずこのまま様子見たいのでここにいます

了解です

2d6 ポーション(2D6) → 11[5,6] → 11

いいぞ

よしよし

おおきい

さっきのMPポーションと同じブランドだな

制御装置は近接攻撃してくるんでしたっけ

《零距離射撃》で同エンゲージでも攻撃可能です
メジャーなにもなければ次ラウンド
メジャーなにもなければ次ラウンド

すると射程離れてても攻撃だったかー

5ラウンド目でいいですかね?
することなければエネミー識別の行動も可能ではあります、知力判定で識別値以上なら相手のスキルなどの情報がわかる
することなければエネミー識別の行動も可能ではあります、知力判定で識別値以上なら相手のスキルなどの情報がわかる

そんなスキルが…>>持ってた<<

シオンのメジャーが残ってる?

ですです

お、じゃあ少ない知力ふってみよっか
(2D6+2) → 4[1,3]+2 → 6
ほんとすくない
(2D6+2) → 4[1,3]+2 → 6
ほんとすくない

さすがに届かないですな

うむうむ、しかたなし!

少ないwww
5R目

では5ラウンド目のセットアップ……《司令塔》を使っても反応がなかった
悲しい
《魔法弾装填》使用で行動終了です
悲しい
《魔法弾装填》使用で行動終了です

かなしみ

「かなしそうだ」機械の心を理解するユーリ

かわいい

「やはり持ち帰るしか」

テスカからどうぞ!

うーむみんなどっちを攻撃する??

どっちが先に倒せそうかな

ユーリは移動して青を叩きに行くよ

青のは残りHP16
制御装置は残りHP不明
青かーじゃあテスカも青をつぶそう
制御装置は残りHP不明
青かーじゃあテスカも青をつぶそう

ごーごー

では青にブルズアイ使用で攻撃しますーまずは命中
命中(3D6+5) → 18[6,6,6]+5 → 23
命中(3D6+5) → 18[6,6,6]+5 → 23

ぎゃあ

ここでかい

制御装置じゃなくてよかった

しゅごい

クリティカルですー

ダイス増える奴だっけ

6が三個なのでダメージダイス+3d

すると…??

しゅごい

もちろんブルズアイのダメージアップも忘れずにどうぞ

制御装置狙えばよかった!!!!!!「

ままならない

攻撃(2D6+3D6+8+6) → 11[5,6]+8[1,3,4]+8+6 → 33

でけえな!!

塵となってしまう

もちろん壊れました

「どーんどーん!!!」

どかーん、青い光を最後に放ちながら爆発

MP17→11

ただの演出なので普通に破壊されました

「イヤッホー!!」ぴょんぴょん

「おお、えらいぞテスカ!!」

これで《魔法弾装填》も使えなくなった
次の攻撃は一応《魔法弾装填》有効です(エネルギーが1発分チャージされた)
次の攻撃は一応《魔法弾装填》有効です(エネルギーが1発分チャージされた)

ではユーリは再び叩きに行こうかな

近寄りたくない(・?・)

あとはタコ殴りだーー

射程自体は何十mかありますぜ

近寄るしかない

ヒール分は温存しとくか、普通に殴ります
命中判定(3D6+5) → 14[4,5,5]+5 → 19
命中判定(3D6+5) → 14[4,5,5]+5 → 19

回避 (2+2D6>=19) → 2+10[4,6] → 12 → 失敗

攻撃(2D6+5) → 10[5,5]+5 → 15

でかくても元が低い
10点喰らいました
10点喰らいました

ぽかぽか!

ぽかぽか
んじゃシオンも近づきます
んじゃシオンも近づきます

タコ殴りだー

ひゃっはー
(2D6+7) → 10[5,5]+7 → 17
(2D6+7) → 10[5,5]+7 → 17

回避(2+2D6>=17) → 2+5[2,3] → 7 → 失敗
まあでかいし動かないからな……
まあでかいし動かないからな……

よしよし

ダメージください

どっせい!! (2D6+9) → 5[2,3]+9 → 14
もうちょっと頑張れダイス目
もうちょっと頑張れダイス目

9点どーん

どーん!

次の魔法攻撃が怖い
6R目

では6ラウンド目!

よーし

んーユーリかシオンかランダムで決めます

そろそろ倒せるかなあ

1d2 1ユーリ2シオン(1D2) → 1
ユーリだった
ユーリだった

ユーリ狙われすぎでは

好かれている

砲弾(錬金銃) (8+2D6) → 8+8[4,4] → 16
まあまあ
まあまあ

うーん、フェイト使っても微妙?
フェイトは判定にしか使えないんですよね
フェイトは判定にしか使えないんですよね

プロテクションとかヒールとか、ダイス関係なら何でも使えますよ

攻撃にも使えるのか

もちろん終了後のドロップ品ロールでもOK

ではここは甘んじて受けます

ダメージロールでも使えますな

回避判定 (2D6+4) → 6[2,4]+4 → 10

魔法ダメージ(23+2D6) → 23+9[4,5] → 32

あ、カバーの確認してなかった

死んだ?死んだ?

いやこれは死ぬな?????

今カバーしたら死ぬかなーって思ったところでした

ギルドサポートの《蘇生》もありますよ

「ユーリを装置にいれればいいな!!」

全快になったうえでダメージ適用が可能

そういえば蘇生あった

じゃあ受けるか!
ユーリは戦闘不能になるたびに人の心をなくしていくのさ
ユーリは戦闘不能になるたびに人の心をなくしていくのさ

ユーリが戦闘不能になった

使うならメンバーHP全快→32魔法ダメージ適用→やるなら軽減、です

なるほど
他の人も回復できるし、HP回復がいいかな
他の人も回復できるし、HP回復がいいかな

ちょっと待てよ、プロテクションを2Dにすることもできますね

それも可能です

ああ、でもみんな回復したほうがいいのかな
では潔く倒れます。ばたん
「恨むぞシオン」ダイイングメッセージ
では潔く倒れます。ばたん
「恨むぞシオン」ダイイングメッセージ

ああ、倒れちゃうと戦闘不能になるので

命のしずくではないのか

HP0になったらまずいです

あ、32から軽減できないのか

蘇生使うのはHP0にならないように頑張るため

おお、蘇生は回復なのかー

あ、蘇生って死んでから使うんじゃ無いのかw

戦闘不能になる前にギルドサポート?

全員のHP全快であって銭湯不能やバスては回復しないのですよ
銭湯不能つらい
銭湯不能つらい

今読みました、では倒れずに蘇生
なるほど
なるほど

お風呂禁止

AEDみたいなもんだ

ゾンビダンジョンのあとのお風呂禁止

くさい
みんな全快してーーー
みんな全快してーーー

じゃあ蘇生で全員のHP回復して攻撃受けてもらう、でいいのかな(・?・)

あとさっきのは違うか、32魔法ダメージ→やるなら軽減→蘇生→適用でした

なるなる

なのでプロテクションの出目みてから必要なら蘇生でもOK

なんと
それだと死ぬからプロテクション必須でしたかな
それだと死ぬからプロテクション必須でしたかな

ダメージ適用最後なので
HP23に32ダメージ
魔法防御力5で27ダメージ
HP23に32ダメージ
魔法防御力5で27ダメージ

なるほど

プロテクションで5点軽減なら蘇生使わずOKというところです

ではフェイトでダイス増やします
プロテクション(2D6) → 8[4,4] → 8
プロテクション(2D6) → 8[4,4] → 8

おお

計13軽減
ギリ生きてた><
ギリ生きてた><

では軽減して19ダメージですな

おお

お、ぎりぎりー

蘇生まだいらないか、シオン次第?

そしてPCたちのターン

かねー

蘇生はいつでも使えるのでぎりぎりまで温存でもOKですね

ギリまで温存します
テスカ削ってくれ
テスカ削ってくれ

頑張って削ってくれー!

はーい!
(3D6+5) → 6[1,2,3]+5 → 11
(3D6+5) → 6[1,2,3]+5 → 11

低め

可愛い出目だ

ブルズアイ忘れた...

まあこっちが回避振ってないし宣言してもいいですよ

当たるかな?

宣言大事、今日は何度もそれを学びました

あと判定振り直しもします?

宣言します!!あと振り直しますー

はーい

(3D6+5) → 14[4,5,5]+5 → 1

2+2d6>=19 回避 (2+2D6>=19) → 2+6[3,3] → 8 → 失敗

おけー!

うむダメージください

おお、たかい

フェイトが0

よっしゃ
ユーリのギリギリ感をご覧ください
ユーリのギリギリ感をご覧ください

ダメージ2D+8にブルズアイですっけ

です、ブルズアイで+6

2D+8+6 (2D6+8+6) → 5[2,3]+8+6 → 19

14点通って累積38点

ダイス目低いけど固定値高くていいな

ユーリだけHPが一桁

安定している

ここでスキル使用
《暴走状態》(オリジナルスキル、HP30以下のときのみいつでも使用可能。
以降、ラウンドで全員が行動済みになったあと未行動となって1回行動できる。
未行動になれるのは1ラウンドにつき1回のみ
つまり2ラウンドに1回攻撃していたのが、1ラウンド1回攻撃できます
《暴走状態》(オリジナルスキル、HP30以下のときのみいつでも使用可能。
以降、ラウンドで全員が行動済みになったあと未行動となって1回行動できる。
未行動になれるのは1ラウンドにつき1回のみ
つまり2ラウンドに1回攻撃していたのが、1ラウンド1回攻撃できます

痛い(・?・)

やばい

あーー

しかし残りHP30以下なのである

でもHPは30以下まで削れたのか

では続きをどうぞ

もうちょいといえばもうちょい

蘇生使うタイミングが

がんばだー

シオンのあとでいいか

PCの行動のときじゃなくても使えますよ蘇生
ご安心を
ご安心を

シオンのメジャーが終わって制御装置の攻撃の前だな

誰かがくらって死にそうってときに使えばいいとおm−う

なるほど、制御装置が攻撃して居るときでも大丈夫なんですね
じゃあ安心して殴りに行こう、瀕死で
じゃあ安心して殴りに行こう、瀕死で

相手のダメージ見てからでOKです
瀕死パワーアタック!
瀕死パワーアタック!

命中判定(3D6+5) → 15[5,5,5]+5 → 20

回避 (2+2D6>=20) → 2+9[4,5] → 11 → 失敗

縁起よさそう

ごーごーごーごー!

回避は苦手だダメージくだされ

攻撃 (2D6+5) → 7[2,5]+5 → 12
これで残り15くらいだったらいいな
これで残り15くらいだったらいいな

7点通ってダメージ累積45

ダイス目揃うねー

装置殴りますー

はーい

2d+7 (2D6+7) → 7[3,4]+7 → 14

2+2d6>=14 回避(2+2D6>=14) → 2+8[3,5] → 10 → 失敗

フェイト一つ追加します

ダメージどぞ!
はーい
はーい

(3D6+9) → 9[2,3,4]+9 → 18

13点通って累積ダメージ58
2点残った!
HP60です
2点残った!
HP60です

もうちょっとだ

残りは2

おー
最終ラウンド?

では多分最終ラウンド!
最後はランダムで狙います
1d3 (1D3) → 1
テスカかー
最後はランダムで狙います
1d3 (1D3) → 1
テスカかー

耐えられればいいなあ

HP満タンなので多分持つと思う

あ、追加の未行動は《通常弾装填》でした
特に効果はない
砲弾(錬金銃)(8+2D6) → 8+5[2,3] → 13
特に効果はない
砲弾(錬金銃)(8+2D6) → 8+5[2,3] → 13

おお、魔法じゃなかったよかった!!

魔法補充機壊れたので……

そういや壊しましたな・・・

魔法いたかったなあ

ではテスカのリアクションお願いします

回避 (2D6+5) → 8[2,6]+5 → 13

避けられた?!

おおー!

「避けたよー!」割と機動性高いウサギだった

テスカが止めだー

攻撃どうぞ?!

(3D6+5) → 12[3,4,5]+5 → 17

回避(2+2D6>=17) → 2+8[3,5] → 10 → 失敗
これは固定値で倒れる……
これは固定値で倒れる……

(2D6+8) → 5[1,4]+8 → 13
「てーーー!」ビュンビュン
「てーーー!」ビュンビュン

「やったか!?」

ではテスカの攻撃、そしてシオンとユーリの与えたダメージの蓄積に耐えられず、
制御装置は煙を吹き出しその動きを止めた……戦闘終了です
制御装置は煙を吹き出しその動きを止めた……戦闘終了です