アリアンロッドリプレイ

「スペードの10」


ああ戦闘
やはりフラグ
やはりフラグ

スペード

フラグ

数字大きい方がやばいんじゃなかったかな

通路決めよう、また1d6どうぞー

次誰かどうぞ

ユーリどうぞ〜

やったー
(1D6) → 4
(1D6) → 4

む、では奥……通路が伸びてますね


そしてこの部屋からは何やらドロドロぬるぬるの気配がします

「さらに奥にいけそうだ」

またくさい

よかったよかった

11 ドロドロしたもの
「部屋の中には不定形な物が複数うごめいている。今ならまだ引き返すことが可能だ」
「部屋の中には不定形な物が複数うごめいている。今ならまだ引き返すことが可能だ」

スライムかな

「何やらあやしげな気配がする」

スライム×3と戦闘。スライムはすべて別のエンゲージに分かれている。
戦闘を行なわないという選択も可能。
その場合、戦闘を行なわずに前のタイルへ戻ること。
すべてのエネミーを倒さない限り、このタイルを通過できない。
そして他に通路がない……ということは
戦闘を行なわないという選択も可能。
その場合、戦闘を行なわずに前のタイルへ戻ること。
すべてのエネミーを倒さない限り、このタイルを通過できない。
そして他に通路がない……ということは

やっちゃおうぜー

「お宝ー!」バトろう

「殺そう」

戦闘避けられるくらいだからエネミー識別できそうだなあ
振ってみてもいいですよー
振ってみてもいいですよー

感知的なやつですか?

敵の大雑把なデータがわかります

知力判定ー

保管庫だと特殊な判定の敵識別のところ
そうそう基本的には知力判定ですね
そうそう基本的には知力判定ですね

知力判定(2D6+4) → 8[2,6]+4 → 12

特殊な判定の敵識別...下の方ですね

知力低いから任せる

(2D6+2) → 9[3,6]+2 → 11

お、12はぴったり成功だ

やったー

エネミー識別は本来は戦闘中にメジャーアクションを使って行います

おお

セージのクラスの人にはセットアップで判定できるスキルがあったりする

hmhm

わかる項目はルールブック1のP285参照
さて、今回の敵は「スライム」
分類は「魔法生物」、レベル3のソロエネミー
属性はなし、物理防御力の方が高い
さて、今回の敵は「スライム」
分類は「魔法生物」、レベル3のソロエネミー
属性はなし、物理防御力の方が高い

ほほう

スキルは《強酸》1《暗視》1《再生能力》3《抵抗性:スリップ》1
《抵抗性:スリップ》はバステのスリップに強いという意味ですが今回は関係ないですね
《抵抗性:スリップ》はバステのスリップに強いという意味ですが今回は関係ないですね

魔法付与してもらいたい感じの敵だ

強酸やばそう

暗視も今回は明度問題ないので大丈夫
《強酸》はパッシブで、このエネミーの攻撃が貫通攻撃になります
防御力での軽減ができない
《強酸》はパッシブで、このエネミーの攻撃が貫通攻撃になります
防御力での軽減ができない

なんと

プロテクションやトゥルーアイは有効です

こわ

けっこうスライム手ごわそう

《再生能力》3はクリンナップにHP9点回復ですー

うげえ

ぐねぐねだ〜〜〜

「魔法が効くならみんなに《エンチャントウェポン》をかけるよ」

戦闘はじまってからですけども

そうしてもらったほうがよさそうだ

欲しいですーMPがないので

「頼むよアイララーナ」

うむうむ

それぞれエンゲージが別なので

「みんなに魔法かけてかけてー!」

初手のテスカでも狙えるのが1体ですなー
距離はPCたちから5mってことにしておきましょう
強酸警戒するならフィジカルエンチャント先でもいいけどどっちがいいですかね?
距離はPCたちから5mってことにしておきましょう
強酸警戒するならフィジカルエンチャント先でもいいけどどっちがいいですかね?

んーどうしよっか。とりあえず一体でも殺したい感じがある

あ、スライム行動値は4です

「攻撃は最大の防御」

減らしておきたい

じゃあ先に魔法付与もらいたい

了解です
では戦闘開始!
では戦闘開始!
戦闘開始

スライムは部屋に入ってきたキミたちにぬるぬると迫ってくる
セットアップは誰も持ってないのでアイララーナのエンチャントウェポンから
セットアップは誰も持ってないのでアイララーナのエンチャントウェポンから

「む、ぬるぬる」

ムーブで《マジックブラスト》、全員に《エンチャントウェポン:火》
アイララーナのMP8消費(MP:16->8)
(3D6+6) → 5[1,2,2]+6 → 11
出目ひどいけど成功、全員魔法ダメージ!
アイララーナのMP8消費(MP:16->8)
(3D6+6) → 5[1,2,2]+6 → 11
出目ひどいけど成功、全員魔法ダメージ!

よしよし

いえー

「気味の悪いヤツラだ!」

ではテスカどうぞ
スライム遅いのでじわじわ近づく
スライム遅いのでじわじわ近づく

さがりますー
ムーブで
ムーブで

はーい

スライム全体にワイドアタックはきかないんですよね

いまは別エンゲージなので無理ですね
次のラウンドに攻撃しようとして同じエンゲージに寄ってきたらいけるかも
次のラウンドに攻撃しようとして同じエンゲージに寄ってきたらいけるかも

1体だけならスライム3かな?
アイララーナの前を先に倒した方がいいかな?
アイララーナの前を先に倒した方がいいかな?

順番が変。
攻撃しようとして同じエンゲージに寄ってきたら次のラウンドにいけるかも、だ
攻撃しようとして同じエンゲージに寄ってきたら次のラウンドにいけるかも、だ

いずれにせよ次ラウンドですよねー了解です

あ、場所は多分関係ないので気にせず

あ、なるほど

実際はこんな配置だと思ってもらえれば

ど、どれがいい…
1にしておこう
ブルズアイを使用します
テスカのMPを6減少(MP:12->6)
命中(3D6+6) → 11[1,5,5]+6 → 17
1にしておこう
ブルズアイを使用します
テスカのMPを6減少(MP:12->6)
命中(3D6+6) → 11[1,5,5]+6 → 17

回避 (2D6+2>=17) → 11[5,6]+2 → 13 → 失敗
なんか機敏そうなスライム
命中! ダメージください
なんか機敏そうなスライム
命中! ダメージください

「よーし行くよ!」
≪ブルズアイ≫ダメージ+6追加
(2D6+10+6) → 6[2,4]+10+6 → 22
≪ブルズアイ≫ダメージ+6追加
(2D6+10+6) → 6[2,4]+10+6 → 22

「このダンジョンのエネミーはどいつもこいつも素早いな」

魔法防御は2

ひゅんひゅん

ちなみに物理防御は12でした

ひええ高

でけえ

スライム_1のHP20減少(HP:54->34)

かけといてよかった

昨日のボスより高くない??

スライム燃え燃え

ぐにゃぐにゃだからかな

じゅわあ

リビングアーマーもレベル3だったりしますので
強さ的には差はないかもしれない
強さ的には差はないかもしれない

「スライム焼きだ〜!」

んじゃこのままスライム1を狙うぜ
MPちょっと回復したし、バッシュ使います
MPちょっと回復したし、バッシュ使います

なるほど…というかけっこうな危機だ〜!

シオンはバッシュを使った(MP-4)
命中+バッシュ使用
(3D6+6+3-1) → 12[1,5,6]+6+3-1 → 20
命中+バッシュ使用
(3D6+6+3-1) → 12[1,5,6]+6+3-1 → 20

回避 (2D6+2>=20) → 9[4,5]+2 → 11 → 失敗

お、よかったよかった
ダメージふりまーす
ダメージふりまーす

出目は高いけども元が低いですからね

ダメージロール+バッシュ(3D6+10+4) → 6[1,1,4]+10+4 → 20
出目が死んでる
出目が死んでる

スライム_1のHP18減少(HP:34->16)
それでもいい感じに削れてますよ
それでもいい感じに削れてますよ

うんうん

固定値優秀

信用できるのは固定値だけ

スライムは燃えて嫌なにおいを出している(ルール的なペナルティはない)
ではユーリとどめかな!
ではユーリとどめかな!

固定値信者わかるようになってきた...

ゴムの焼ける臭いだな
普通だと届かないのでバッシュつかいます
普通だと届かないのでバッシュつかいます

はーい

命中判定+バッシュ(2D6+4) → 4[2,2]+4 → 8
あら
あら

あらやだ

【バッシュ】武器攻撃。ダメージ+(SL)D。ユーリのMPを-4した
それでもコストは払わねばならぬ
それでもコストは払わねばならぬ

おおどうだろう

振り直す?

振り直します!

というかマスタリーとか入ってないので
フェイト使わず振り直してください
フェイト使わず振り直してください

まちがってた!
命中判定【武器】2D+6+アームズマスタリーで+1D
(2D6+6+1D6) → 10[4,6]+6+2[2] → 18
低いとおもった
命中判定【武器】2D+6+アームズマスタリーで+1D
(2D6+6+1D6) → 10[4,6]+6+2[2] → 18
低いとおもった

大きくなった

よかったよかった

スライム:回避 (2D6+2>=18) → 9[4,5]+2 → 11 → 失敗

魔法の方の命中判定を振ってた

出目は高いな関係ないけど!
さあダメージください
さあダメージください

やったーぶんぶん

18点与えれば燃え尽きるよ

攻撃(バッシュ)
(4D6+5) → 12[1,2,4,5]+5 → 17
いちたりない
(4D6+5) → 12[1,2,4,5]+5 → 17
いちたりない

たりない

妖怪が

おおお

スライム_1のHP15減少(HP:16->1)

くやしい〜〜

まあ仕方ない
ではスライムたちの攻撃いきまーす
1はユーリかシオンだな
スライム:(CHOICE[シオン,ユーリ]) → シオン
弱ったスライムは力を振り絞ってシオンを攻撃
ではスライムたちの攻撃いきまーす
1はユーリかシオンだな
スライム:(CHOICE[シオン,ユーリ]) → シオン
弱ったスライムは力を振り絞ってシオンを攻撃

スライムの攻撃

スライム:粘液の手(2D6+12) → 5[2,3]+12 → 17

ぷよぷよ

命中固定値あるなスライム

2d6+2 回避(2D6+2) → 6[3,3]+2 → 8
2d6+2 回避 (2D6+2) → 7[3,4]+2 → 9
んふふ
2d6+2 回避 (2D6+2) → 7[3,4]+2 → 9
んふふ

(0°・・)<ぷよぷよ

間違って二階ふった上にこれ

スライム:2d6+18 貫通ダメージ(2D6+18) → 2[1,1]+18 → 20
ピンゾロ
ピンゾロ

そういや貫通だった

えーと耐久10なので10点ダメージ

でも防御力無視20点をどうぞ

あ、虫だった

スライムこわ

あれ使います、あれ
シオンはトゥルーアイを使った、ダメージ-5(MP-4)
シオンはトゥルーアイを使った、ダメージ-5(MP-4)

トゥルーアイ?

あれ

はーい

あれ
15点受けます
15点受けます

プロテクションもするならどぞ

シオンのHPを15減らした(HP:34->19)

プロテクションするー

お、ありがと

プロテクション:対象が受ける予定のダメージに-(SL)D。
ユーリのMPを-4した(MP:12->8)
プロテクション(3D6) → 10[1,4,5] → 10
ユーリのMPを-4した(MP:12->8)
プロテクション(3D6) → 10[1,4,5] → 10

シオンのHPを10回復した(HP:19->29)

やっぱり祝福は後で使ったほうがよさそうだ

ですなー

ですな!

では2と3?

どっかで使っちゃいましょう

うむ

スライム:(CHOICE[シオン,ユーリ,アイララーナ]) → シオン

???

ねらわれている!

シオン

「シオンが溶けるぅぅ〜〜〜」

貴様らそんなにドゥアンを脱がしたいのか

スライム:粘液の手 (2D6+12) → 6[2,4]+12 → 18

でもこれで二体攻撃できるよ……
回避(2D6+2) → 5[1,4]+2 → 7
回避(2D6+2) → 5[1,4]+2 → 7

服だけ溶かすスライムならまだしも

スライム:貫通ダメージ(2D6+18) → 5[2,3]+18 → 23

シオンはトゥルーアイを使った、ダメージ-5(MP-4)

ダメージの出目は低いね

髪の毛溶かすスライムだったらやばい

シオンのHPを18減らした(HP:29->11)

ヤバイ

ええっと

クラングレストだとたしかキュアライトウーンズで髪も伸ばせたっけ

プロテクションって二度はつかえませんっけ

プロテクションはできますよー

します!

MPたりなくね

1ラウンドに何回でも

プロテクション:対象が受ける予定のダメージに-(SL)D。
ユーリのMPを-4した(MP:8->4)
ユーリのMPを-4した(MP:8->4)

なんかありましたねそれw爪とか髪が伸びるとか

あ、たりたか
フェイと見てた
フェイと見てた

ただし範囲攻撃とかだと単体だけですけども

3D6 プロテクション(3D6) → 8[1,2,5] → 8

え、そうなんだ
シオンのHPを8回復した(HP:11->19)
シオンのHPを8回復した(HP:11->19)

あれ、この配置だとスライム3はアイララーナを狙うな……
シオンとユーリに届かぬ
じゃあそういうことで!
シオンとユーリに届かぬ
じゃあそういうことで!

ままー!

出目によっては祝福使ってカバーリングはいるね

だねー!

でもDR前か、カバーリング

シオンもHP減ってるし防御力無視だしここはどうにか
スライム:粘液の手(2D6+12) → 8[3,5]+12 → 20
スライム:粘液の手(2D6+12) → 8[3,5]+12 → 20

ねろーん

回避は無理だろうなあ

どろどろ

2d6+5 (2D6+5) → 10[4,6]+5 → 15

でも貫通24最大?

フィジカルエンチャントがあれば避けてる出目か
とりあえず一撃では死なないのでカバーリングはしなくていいかと
とりあえず一撃では死なないのでカバーリングはしなくていいかと

そうします

スライム:2d6+18 貫通ダメージ (2D6+18) → 6[1,5]+18 → 24

プロテクションするー

全然最大じゃなかった

わーい

プロテクション:対象が受ける予定のダメージに-(SL)D。
ユーリのMPを-4した(MP:4->0)
プロテクション(3D6) → 7[1,2,4] → 7
ユーリのMPを-4した(MP:4->0)
プロテクション(3D6) → 7[1,2,4] → 7

MP尽きた!
アイララーナのHP19減少(HP:35->16)
アイララーナのHP19減少(HP:35->16)

尽きた!「さあ祝福を寄越すがいい神よ」

「動きが読めない……」 もう一撃食らうと厳しいか

アイララーナMP8残ってるからつかわんでええ?

「さすれば信仰してやらんこともない」

アイララーナが行動してからでもいいですね

ほーい

うん、アイララーナとテスカの様子見て祝福つかお

はーい

テスカがブルズアイ使うならそのあとでもいいか
では2ラウンド目!
では2ラウンド目!

テスカは足りないのでアイララーナの後ですぐ祝福でいいよー

スライムちゃん回復しちゃうのか

そうそう回復

ああ回復しちゃうのか〜〜〜

スライム_1のHPが+9回復した(HP:1->10)

今のMP6だとブルズアイだけしか使えないけど同時に範囲攻撃スキルも同時に使用したい

おっけー

再生だ

でも10だからテスカが倒せそうだなあ

じゃあアイララーナのスキル終わったら祝福使おう

それで!

アイララーナは放心付けるつもりでHP残ってるやつ狙いますか
んー自分の前にいる3でもいいかな
ダンシングヒーローとか使えば避けられるかも
んー自分の前にいる3でもいいかな
ダンシングヒーローとか使えば避けられるかも

ではマイナーアクションでHPポーション飲んでから3に《ウォータースピア》
HPポーション(2D6) → 5[1,4] → 5
アイララーナのHPが+5回復した(HP:16->21)
ウォータースピア (3D6+6) → 15[5,5,5]+6 → 21
アイララーナのMP6消費(MP:8->2)
HPポーション(2D6) → 5[1,4] → 5
アイララーナのHPが+5回復した(HP:16->21)
ウォータースピア (3D6+6) → 15[5,5,5]+6 → 21
アイララーナのMP6消費(MP:8->2)

スライム:2d6+2>=21 回避(2D6+2>=21) → 6[2,4]+2 → 8 → 失敗
魔法ダメージ (3D6+5) → 13[3,4,6]+5 → 18
スライム_3のHP16減少(HP:54->38)
そして放心ー
テスカどうぞ!
マイナーのブルズアイ使ってから祝福使用できますよ
魔法ダメージ (3D6+5) → 13[3,4,6]+5 → 18
スライム_3のHP16減少(HP:54->38)
そして放心ー
テスカどうぞ!
マイナーのブルズアイ使ってから祝福使用できますよ

おおではそれでお願いしますー!

(0°・・)<ぼー……

マイナーでブルズアイ使用

普段からぼーっとしてそうなスライムがさらに

テスカのMPを6減少(MP:6->0)
ここで祝福をもらう!
ここで祝福をもらう!

ではギルマス祝福使用の承認をば

けど演出的にどんななんだろう

「なんかこい祝福!」

神や精霊の加護を感じて力が湧いてくるとかですかね
では祝福の効果でみんなMP全回復!
では祝福の効果でみんなMP全回復!

ぴかーと光が差してくるのかしら
やったー!
やったー!

シオンのMPを37回復した(MP:1->38)

テスカのMPを38回復(MP:0->38)

アイララーナのMPを+49した(MP:2->51)

「感じるぞ…力が漲ってくるのが」
ユーリのMPを+45回復した(MP:0->45)
「私が新世界の神になるのだ」
ユーリのMPを+45回復した(MP:0->45)
「私が新世界の神になるのだ」

ここに危険な神官がいる

「ユーリがなんかイっちゃってるよぉ〜...」

その神官は倒すべき

ワイドアタックですらいう3体とも?かな攻撃します

スライム3はアイララーナのエンゲージなので別ですね!

あ、じゃあ1と2を!

3体と言われてユーリも狙われるのかなと思ったのであった

テスカのMPを4減少(MP:38->34)

エネミー扱い><

はーいどうぞ!

命中(3D6+6) → 10[1,3,6]+6 → 16

スライム:回避 (2D6+2>=16) → 8[2,6]+2 → 10 → 失敗
スライム:回避(2D6+2>=16) → 9[3,6]+2 → 11 → 失敗
両方命中、1は落ちただろうなあ
スライム:回避(2D6+2>=16) → 9[3,6]+2 → 11 → 失敗
両方命中、1は落ちただろうなあ

よしよしー

ダメージください!

≪ワイドアタック≫ブルズアイでダメージ+6追加
(2D6+10+4+6) → 3[1,2]+10+4+6 → 23
(2D6+10+4+6) → 3[1,2]+10+4+6 → 23

「そーれ」ひゅんひゅん

スライム_1のHP21減少(HP:10->-11)
出目低いけどやはり固定値が正義
スライム_2のHP21減少(HP:54->33)
出目低いけどやはり固定値が正義
スライム_2のHP21減少(HP:54->33)

固定値は強い

1はしおしおと倒れた

しおしお

ぱぁ

じゃあこのまま2を狙おう

やっちゃってください

回復したしバッシュも使う
シオンはバッシュを使った(MP-4)
シオンはバッシュを使った(MP-4)

(0°・・)<じゅわっ

命中+バッシュ使用
(3D6+6+3-1) → 14[4,4,6]+6+3-1 → 22
(3D6+6+3-1) → 14[4,4,6]+6+3-1 → 22

スライム:回避 (2D6+2>=22) → 6[2,4]+2 → 8 → 失敗

ダメージロール+バッシュ
(3D6+10+4) → 15[3,6,6]+10+4 → 29
よしよし
(3D6+10+4) → 15[3,6,6]+10+4 → 29
よしよし

おおでかい
スライム_2のHP27減少(HP:33->6)
残り6!
スライム_2のHP27減少(HP:33->6)
残り6!

もうちょっとだ

これは倒される

ごーごー

むー、でも回復しときたいな

クイックヒールなら

いやプロテクションでカバーできるか

回復して攻撃もできるよ

あ!クイックヒール使います!

イニシアチブプロセスでヒールが使える特技です
はーいどうぞ
はーいどうぞ

【クイックヒール】
シーン1回、イニシアチブでヒールが使用可能。
ユーリのMPを-5した(MP:45->40)
えーと、じゃあシオンにヒール
(3D6+3*3+1D6) → 8[1,2,5]+3*3+2[2] → 19
シーン1回、イニシアチブでヒールが使用可能。
ユーリのMPを-5した(MP:45->40)
えーと、じゃあシオンにヒール
(3D6+3*3+1D6) → 8[1,2,5]+3*3+2[2] → 19

では魔術判定からどうぞ

またまちがえた!
命中判定【魔法】2D+4(2D6+4) → 12[6,6]+4 → 16
命中判定【魔法】2D+4(2D6+4) → 12[6,6]+4 → 16

くりてぃかる

またクリティカル

66だ

回復量が2D増えるよ!

やったー
じゃあさっきの目に足します
(2D6) → 10[5,5] → 10
じゃあさっきの目に足します
(2D6) → 10[5,5] → 10

どぞー
大きい
大きい

シオンを29回復!

ありがとー

そしてスライム2をバッシュで殴ります
命中判定【武器】2D+6+アームズマスタリーで+1D
(2D6+6+1D6) → 7[2,5]+6+2[2] → 15
【バッシュ】武器攻撃。ダメージ+(SL)D。
ユーリのMPを-4した(MP:40->36)
命中判定【武器】2D+6+アームズマスタリーで+1D
(2D6+6+1D6) → 7[2,5]+6+2[2] → 15
【バッシュ】武器攻撃。ダメージ+(SL)D。
ユーリのMPを-4した(MP:40->36)

スライム:2d6+2>=15 回避(2D6+2>=15) → 6[1,5]+2 → 8 → 失敗

だめーじー
攻撃(バッシュ)
(4D6+5) → 14[2,3,4,5]+5 → 19
攻撃(バッシュ)
(4D6+5) → 14[2,3,4,5]+5 → 19

全部1でも死ぬ!
スライム_2のHP17減少(HP:6->-11)
スライム_2のHP17減少(HP:6->-11)

あとかたもなく消し去った

ではスライム2はへなへなになりました
残った3はアイララーナに攻撃
スライム:粘液の手(1D6+12) → 2[2]+12 → 14
残った3はアイララーナに攻撃
スライム:粘液の手(1D6+12) → 2[2]+12 → 14

放心強いよねえ

便利〜

うんうん

《ダンシングヒーロー》で回避+1D
回避(3D6+5>=14) → 8[1,3,4]+5 → 13 → 失敗
あやや
回避(3D6+5>=14) → 8[1,3,4]+5 → 13 → 失敗
あやや

これきくと確かに歌が思い浮かぶw

なんやて

あれれ

フェイト使っておけばよかったなあ
振り直してみましょう
アイララーナのフェイトを-1(フェイト:2->1)
回避(3D6+5>=14) → 13[3,4,6]+5 → 18 → 成功
回避!
振り直してみましょう
アイララーナのフェイトを-1(フェイト:2->1)
回避(3D6+5>=14) → 13[3,4,6]+5 → 18 → 成功
回避!

よかった!

そのままやっちゃえー

そしてクリンナップで再生して次ラウンド〜
スライム_3のHPが+9回復した(HP:38->47)
スライム_3のHPが+9回復した(HP:38->47)

あ、再生しやがった

じわじわ

《ウォータースピア》!
(3D6+6) → 14[4,4,6]+6 → 20
アイララーナのMP6消費(MP:51->45)
(3D6+6) → 14[4,4,6]+6 → 20
アイララーナのMP6消費(MP:51->45)

回避(2D6+2>=20) → 7[3,4]+2 → 9 → 失敗
魔法、放心 (3D6+5) → 7[1,2,4]+5 → 12
スライム_3のHP10減少(HP:47->37)
魔法、放心 (3D6+5) → 7[1,2,4]+5 → 12
スライム_3のHP10減少(HP:47->37)

(0°・・)<ぽんやり

あとはまかせた

ではテスカいきますー
ブルズアイ使用
ブルズアイ使用

どうぞー

ブルズアイコスト分。テスカのMPを-6した(MP:34->28)
命中(3D6+6) → 9[2,2,5]+6 → 15
命中(3D6+6) → 9[2,2,5]+6 → 15

スライム:回避(2D6+2>=15) → 3[1,2]+2 → 5 → 失敗

おおぼーっとしている

まあ普通6ゾロなんてでないのだ
ダメージください!
ダメージください!

≪ブルズアイ≫ダメージ+6追加
(2D6+10+6) → 5[1,4]+10+6 → 21
(2D6+10+6) → 5[1,4]+10+6 → 21

いたいいたい
スライム_3のHP19減少(HP:37->18)
スライム_3のHP19減少(HP:37->18)

ぐさぐさっ

バッシュもいらないくらいかな

スライムに矢が刺さっていく

バッシュなしでいけそうかな
節約するギルド
節約するギルド

ふたりがあてれば固定値+全部1でもいけますね
バッシュなしで
バッシュなしで

あてれば
あてよ!!
命中(3D6+6+3-1) → 12[1,5,6]+6+3-1 → 20
あてよ!!
命中(3D6+6+3-1) → 12[1,5,6]+6+3-1 → 20

スライム:回避 (2D6+2>=20) → 6[2,4]+2 → 8 → 失敗

「スライムは放心しているし、いける」

ダメージロール (2D6+10+4) → 7[1,6]+10+4 → 21

あたった!

「オラア!!」

おお、それで倒れます

いったか?

スライム_3のHP19減少(HP:18->-1)

やったあ

勝利?!

やったー

よしよし

強いスライム・・・

スライム3はべちゃっと倒れた

うん強かった

こいつらというか魔法生物系って物理固い
エンチャントウェポンとかが有効で、逆にないと武器攻撃がちょっとつらいのです
エンチャントウェポンとかが有効で、逆にないと武器攻撃がちょっとつらいのです

(0°・・)<ぺちゃっ

結構バランスよくPT組まないときついですな

では3体なのでひとり1回のドロップ品ロールお願いします

わーい

これがドニさんの言ってたでないといいな〜のカードだったのか、
それともまだ危険は別にあるのか気になる点
わーい
それともまだ危険は別にあるのか気になる点
わーい

2d6 ドロップ(2D6) → 8[2,6] → 8

2d6(2D6) → 7[3,4] → 7

2D6(2D6) → 8[3,5] → 8

これは出ても倒せる敵なので別ですw

あんまりその話をすると出そうで怖い

まだ何かある><

やべー出ても倒せない敵が出てくる可能性発現

スライムオイル(30G)が合計7個

多い

持てるかな?
8で3つ、7で1つ出たのだ
8で3つ、7で1つ出たのだ

とりあえず二つ持つから、残り5

ユーリ余裕よ、さっきポーションも使ったし
じゃあ残り5持つよ
じゃあ残り5持つよ

あと5もてるよー

そういえばこっちもHPポーションの分1個空きがあるか
ではお願いしまーす
ではお願いしまーす

おっけー。じゃあどっちか持ってくれ

じゃあまとめて持ってもらおうかな?

おっけー

あとそうだ、アイララーナHP減ってるから回復1回貰っておいてもいいかしら
ユーリのヒールを使ってもらえればと
ユーリのヒールを使ってもらえればと

はーい!ユーリのMPを4使用してヒール(MP:36->32)
ヒール(回復)(3D6+3*3+1D6) → 5[1,2,2]+3*3+3[3] → 17
まちがえた!!!!!
命中判定【魔法】2D+4(2D6+4) → 5[1,4]+4 → 9
ヒール(回復)(3D6+3*3+1D6) → 5[1,2,2]+3*3+3[3] → 17
まちがえた!!!!!
命中判定【魔法】2D+4(2D6+4) → 5[1,4]+4 → 9

毎回やってますなw
ありがとうございますー
ありがとうございますー

これわすれちゃうなー

アイララーナのHPが+17回復した(HP:21->38)

命中判定忘れずに!だよー

上限35だ
全快!
全快!

うむ、初心に返ろう

全快!

さてとりあえず次の部屋開けてみますか

命中振った?って立ち絵にかいておこうか???

前にそれグラクレの模擬戦でやったw

立ち絵にw