第一回 TRPGをやるための準備
初めてTRPGをやろうと思っているorやりたい人向けのコラムページです。
全体的にオンラインセッション(オンセ)かつテキストチャットを想定して書いていきますので、オフラインセッションと違う事があると思います。
その辺りはお察しの上、ご了承下さい。
各自で用意をするもの
- ルールブック 遊ぶために必要なもの。 ゲーム機の本体的なもの。
- 一緒に遊ぶ人 居ないと始まりません
これが売れないと新しいサプリメントも出ないのでぜひ買ってください。
ルールブックは専門店以外ではネットで買うのが楽だと思います。
※サプリメントとはゲームシステムの補助や拡張・改変、追加ルール、シナリオなどが纏められた本です。
サプリによって内容は様々ですが、クトゥルフのサプリ『クトゥルフ2010』は、現代日本でクトゥルフ神話TRPGをするのに必要なアイテムデータや追加ルール、シナリオなどが記載されています。
サプリが無くともルールブックだけで遊ぶことは出来ますが、持っていれば更にクトゥルフ神話TRPGを楽しむ事が出来ます。
クトゥルフ神話TRPG ルールブック
クトゥルフ神話TRPGのルールブックも再販され手に入りやすくなりました。 少々値段が高く、分厚いですがクトゥルフ神話自体に興味を持てるような内容になっています。 キャラクターを作るのに必要なページ数自体はおそらく30ページ程度です。 しかし、クトゥルフの世界観で遊ぶために必要な資料が沢山詰め込まれています。 神話生物、魔道書、アーティファクト。 また、初心者向けのシナリオも四本収録されていますので、これ一冊があれば直ぐに遊ぶことが出来ます。 |
プレイヤー(PL)かキーパー(KP)のどちらかをやるとなれば、残りの役割を行ってくれる人が必要です。
探し方は知り合いのセッションに混ぜてもらう、募集に飛び込む等々、様々な方法で出会えるので割愛します。
オンラインセッションで用意するものは割と少ないです。
テキストチャットならばボイスチャットの為に必要なマイクもツールもいりません、基本的にはどどんとふさんのサーバーをお借りする事で大丈夫です。
使用ツール
どとんとふ@えくすとり〜む TRPGをオンラインで遊ぶために提供してくださっているサイトです。チャット、ダイス、マップ、イニシアティブ管理など様々な機能が搭載されている上、TRPGのシステムによっていダイス機能を切り替える事が出来るのでとても有難いサイトです。
知識があれば身内用にサーバーを立てる事も可能です。
キャラクター保管所 紙のキャラクターシートではなくオンライン上で保存、公開のできるサイトです。
様々なジャンルのキャラシートが作成できるので、作成できるキャラシートはサイトを見てください。
面倒なステータスの計算や、技能の初期値なども記載されているのでとてもお手軽にキャラクターを作ることができる有難いサイトです。
メモ帖
オンライン上でもオフラインでもかまいません。
シナリオをプレイするにあたってメモは大事です。 特に謎解きや脱出系になると必要不可欠となります。
PCならば最初から入っている付箋機能や、txtでも十分です。
心構え
すごく大事です。
テキストチャットは相手の表情や仕草、声色などがまったく分かりません。
相手が何を考えているのか、どう動きたいのか、そして自分はどうしたらいいのか。
これらは細かに確認しながらでないと後々遺恨が残ります。
お互いが楽しめるように、シナリオクリアを目指して遊びましょう。