第二回 キャラクターを作ってみよう

 キャラクターは事前に作っておくか、その場で作ることになります。
 卓によってまちまちですが、私の卓はその場で作る事が多いのでそちらで説明致します。
 また、ルールブックは14刷を見ているのでルールブックによってはページが違うかもしれません、その際は巻末にある牽引で『探索者の創造』または『STR』などの記述を参考に探してみてください。  

キャラクター作成

生まれ、能力値を決める 

 クトゥルフはダイスを振ってキャラクターの身体能力を決めます。
 キャラクターを作成するときにはキャラクター保管所さんのクトゥルフのキャラシート作成ツールを開きながらダイスを振ると楽に作成ができます。

       
 生まれ、能力値欄にあるSTR/CON/POW/DEX/APP/SIZ/INT/EDUがプレイヤーがダイスを振るべき場所です。
 能力値を決めるダイスの数値に関してはルールブック(P.40)にあるのでそれを参照に上記の能力を決定し、欄を埋めてください。
 全て埋めると、その右側の欄にあるHP/MP/初期SAN/アイデア/幸運/知識が全て埋まる筈です。
 これで、あなたがクトゥルフ神話TRPGで遊ぶ『探索者』(PC=プレイキャラクター)の基本ステータスが決まりました。

   

ステータスの意味について 

STR / 筋力 重いものを持ち上げたりなど筋力に関わるもの。
CON / 体力 健康状態や打たれ強さなど
POW / 精神力 SANや魔術の強さなど影響
DEX / 俊敏性 素早さや器用さ
APP / 外見 美貌や好感度
SIZ / 体格 背の高さ、重さなど
INT / 知性 学べるか、覚えているか
EDU / 教養 または覚えているか、生かせているか
HP MP そのまま、自分のヒットポイントとマジックポイント
SAN / 正気度 正気度です、高いほど驚きにくい
アイデア ひらめきや解釈する力
幸運 そのまま
知識 博識かそうでないかなど


 卓により解釈は変わります。 詳細はこちらを参照にしてください。
 ステータスは基本的には高ければ高いほど有利、かつ優秀な人材。 かもしれません。
 あまりにも優秀である探索者は宇宙的真理に近づきやすくもありますので、ご留意を。

振りなおしについて 

 こちらは卓により変わります。
 全て振り直せる場合や振りなおしが認められない場合、二箇所を三回まで、または自分が良いと思えるまで。 等々様々です。
 あまりにも低い数値の場合はKPと相談して決めましょう。


技能
 技能は大まかに分けて五種類あります。
  <戦闘技能> 回避やキックなど、ダメージ関係の技能。
<探索技能> 何かを探したり、隠れたり、手当てなど探索するのに必要な技能。
<行動技能> 運転や製作、跳躍など自らが何かを扱う為に必要な技能。
<交渉技能> 誰かと交渉するのに必要な技能。
<知識技能> 学んだ事に対して蓄えられた知識技能。

 どれも初期値というものが存在します。
 これは普通の人間が何も会得せずとも持っているであろう能力値です、ここからあなたのキャラクターの職業や性格に見合った技能値を振っていきます。
 技能の詳細についてはルールブック(P.73〜)を参照にしてください。
 また、技能によって解釈が変わるものもあります、KPに確認を取ってみてください。
 

 例: <聞き耳> 感覚の技能なので、臭いを嗅いだり、感触についての判定で使用する事もあります



技能の割り振り方 


  職業P 自分の職業に関係のあるポイント
  興味P 趣味で取得できるポイント

  初期値の技能を隠す=チェックを入れると、ポイントを振っている技能だけ表示される
  複数回成長モード=キャラクターが複数回成長する場合に使う

 例:
 あなたが警察官ならば、組み付きや拳銃などといった戦闘技能を取得しているかもしれない。
 また、聞き耳や目星といった探索技能も取っているだろう。
 大学の教授なら知的技能が豊富かもしれない。
 興味ポイントで絵画を取ったのは美術鑑賞が好きだから、あるいは自分で描くため。
 ……などなど、フレーバーのように取ると楽しめるかもしれません

   また、卓によってはルールブックに記載されているサンプルの職業を軸として使用する場合があります。
 技能の上限値が決まっている場合もあるので、KPと相談または聞いてみてください。

 技能の数値の目安としては
・50でその技能で食べていける
・80でプロレベル
 となります。 あくまで目安です、不安ならKPに尋ねてみてくださいね。

戦闘、武器、防具
 

 @ダメージボーナス(DB) STRの数値によって算出される追加ダメージ。
 A武器・防具名 日本刀、スタンガン、防弾チョッキなど
 B成功率 対応した技能値を書く(スタンガンならばこぶし等)
 Cダメージ ダイス成功時に与えら得るダメージ、これにDBを合わせて算出します
 D射程 どれだけ近づかなければor離れなければダメージを与えられないなど
 E攻撃回数 一度のダイスで何回攻撃できるか
 F装弾数 弾が無くなったときにリロード(装填に1ラウンドかかる)するために必要
 G耐久力 武器を使って攻撃を受け流す際に、耐久力よりも高いダメージを出された場合破壊されます。
 Hその他 故障ナンバーや、フレーバーで誰から受け取ったなど記載するといいかもしれません
 ※故障ナンバー=その数値が出たとき、武器は如何様なダイス目であっても使えなくなる、またはペナルティが発生する。

武器、防具 

 卓によっては最初から武具を所持する事が可能です。
 シナリオの年代にもよりますが、割と安価に取れるものや即席で作成できるものなどその幅は広いです。
 武具はルールブック(P.66〜)に載っていますので参考にどうぞ。

 ただし、ものによっては所持に許可や理由があります、KPと相談してください。
   
所持品・所持金
 

 @名称 物品の名前。
 A単価 大体でよい
 B個 複数個持ち歩くものなど
 C価格 多分自動計算
 D効果・備考 効果はKPと相談かルルブ参照、フレーバーで誰からもらったなど書いても良い
 E現在の所持金、預金・借金 年収を参照にフレーバーでどうぞ

 キャラクターが常日頃持ち歩いているものや、シナリオ開始時に持っているものなどを示します。
 卓によって細かさは変わりますが、手回り品の入った鞄や携帯電話、懐中電灯などを記載します。
 書いていないものに関しては<幸運>判定を求められることもあるかも?
 書かずとも持っているようなもの(現代人ならば携帯、スマホ)などは書かずとも大丈夫ば場合があります。

所持金 

 キャラクターの所持金です。
 収入はルールブック(P.40)にありますが、設定しないこともあります。
 
パーソナルデータ
 

 @キャラクター名 動かすキャラクターの名前
 Aタグ キャラシート保管所で、自分のキャラデータを探しやすくするために使います。 Twitterのハッシュタグのようなものです。

 詳細なデータでも構いませんし、ぼかした書き方でも大丈夫です。
 (身長179cmor大柄等々)
 しかし、出来るだけ最初に決めたステータスとちぐはぐにならないほうが良いでしょう。

備考
 パーソナルデータ以外の設定や、他PCとの設定などを自由にメモする場所です。
 長期的な恐怖や、セッション中に埋まれたトラウマなどを書くのもいいでしょう。