アリアンロッドリプレイ

三枚目のカード スペードの9


バトル!

戦闘だ!

わーい

10なんだろー

10 妖魔の偵察隊 「妖魔の一団と遭遇する」 オウガ(『ENG』P 82)×2、フォモール(『ENG』P 67)×1Dと戦闘。

なんかつよそうなのでた

「うわわわわ、なんかいるよー!」

たくさん

「行く手を遮る者には死あるのみ」

オウガ「グワアア!!」 吠えるオウガ
オウガはもとは邪悪化したドゥアンですな
オウガはもとは邪悪化したドゥアンですな

「シオンの縁者では」

「殴るぞ」

「こっちでもバトルが」

妖魔化してるので多分違いますw
フォモールは同じく妖魔となったヒューリンの種族です
1D6どーぞー
フォモールは同じく妖魔となったヒューリンの種族です
1D6どーぞー

じゃあ今度わたしー
(1D6) → 1
(1D6) → 1

フォモール1グループ!
少なかった
少なかった

「今度のはドロップ品高そう」

サクサク殺ろう

1D6で数ざっくり決めるのでたまに事故死というか無理ゲーっぽいものもおきます

わあ

強いのが6グループとか…

ランダムダンジョンもカードによってはすべて戦闘部屋とかありえるかもですね...

しにそうだ

まあそこはトランプなので
一度出たカードは全部めくってシャッフルしなければもう出ない
戦闘ばかりのフロアがあったら次は戦闘は少なくなるはずです
一度出たカードは全部めくってシャッフルしなければもう出ない
戦闘ばかりのフロアがあったら次は戦闘は少なくなるはずです

なるほど
では戦いましょう〜!
では戦いましょう〜!

「ここであったが百年目だね!」

妖魔と人族は不倶戴天
初期配置決定チャートというのがあるのでランダムで決めようかな
1D6お願いしまーす
初期配置決定チャートというのがあるのでランダムで決めようかな
1D6お願いしまーす

次どぞー

(1D6) → 5

ではギルドの4人が1エンゲージ、そこから10m離れてオウガとフォモールたちが1エンゲージで

エンゲージ一緒なら特にいじらなくても大丈夫か(・◡・)

行動値はフォモール7、オウガ8ですな

「頼むぞ、肉壁」

「ポーション頑張れよ」

「いいから二人とも頑張っておくれよー!」
戦闘開始

では戦闘開始〜

セットアップだれか合ったっけ

ないですー

ないです

なさそうです

こっちもなし

ではイニシアチブ、アイララーナが一番早いか

「みんな頑張るんだよ!」

ムーブアクションで《マジックブラスト》
次のメジャーで行う魔法の対象を「4体」に
アイララーナのMP3消費(MP:51->48)
マイナーアクションは何もせず
次のメジャーで行う魔法の対象を「4体」に
アイララーナのMP3消費(MP:51->48)
マイナーアクションは何もせず

え、なんかむっちゃ強そうな呪文

さて、攻撃とサポートどっちにしましょうか

キャラシみよ

ウォータースピアは3D6+5ダメージ、通ればバステの放心もつく

魔法強い

フィジカルエンチャントは対象の筋力、器用、敏捷から一つ選んで
シーン中判定値+6
シーン中判定値+6

そんなにグループいないからまとめられるならドーンしてもらいたい気もしますなー

ドーン

大きい

器用に使えば命中が、敏捷なら回避判定が伸びます

hmhm

基本的には敏捷に使うことを想定しています。回避大事

どっちがいいかねー

ままの強いところみてみたい〜(あっそーれ)

みてみたーい

どっちも強いのだよね!

どちらでもー

あとサポートは全員1エンゲージにいる最初のラウンドに使うのが効率的です(前衛後衛別れると同時に対象にできない)

なるほど

放心の効果は「ラウンド中メジャーアクションの判定-1D」

つよい

有利

放心はクリンナップで自動回復です

あ、サポートはエンチャントウェポン:火もある
武器のダメージを物理ダメージから魔法ダメージにかえて火属性をつけます
武器のダメージを物理ダメージから魔法ダメージにかえて火属性をつけます

hmhm

つよい

攻撃ダメージで魔法防御力を参照するようになる
だいたいの敵は魔法防御の方が低いのでこれも有効
だいたいの敵は魔法防御の方が低いのでこれも有効

ままーまほうみたいー

みたーい

ウォータースピアやってー

フィジカルエンチャントもご無体な強さなんですけどね、まあいいか!

新規加入のメンバーを煽り立てる一同

このギルド今まで攻撃魔法使うキャラいなかった気が

うむ、魔法使いいないからな

物珍しそうに見ている

回避判定+6でっかいですよー

ユーリは殴り神官だったよね

肉壁が傍に居ないと仕方なく殴る神官

じゃあウォータースピアにしますか

わーい

わーい

やんややんや

マジックスタッフも買ったので判定+1で
基本が3D6+6
基本が3D6+6

つよい

テスカより強い
あ、一緒か
あ、一緒か

まあダンシングヒーローも載せておきましょう

敵3体にウォータースピア!
(4D6+6) → 19[2,5,6,6]+6 → 25
わーいクリティカル
(4D6+6) → 19[2,5,6,6]+6 → 25
わーいクリティカル

おお

わーい!

おお

まますごい

アイララーナのMP6消費(MP:48->42)

【エネミー回避判定】
2d6+4 フォモール(2D6+4) → 2[1,1]+4 → 6
2d6+4 オウガ1(2D6+4) → 4[1,3]+4 → 8
2d6+4 オウガ2(2D6+4) → 4[1,3]+4 → 8
2d6+4 フォモール(2D6+4) → 2[1,1]+4 → 6
2d6+4 オウガ1(2D6+4) → 4[1,3]+4 → 8
2d6+4 オウガ2(2D6+4) → 4[1,3]+4 → 8

出目が

このひどさよ

なぜかひくい

ダメージだそう

「あたったあたったー!」

5d6+5 水属性魔法ダメージ(クリティカル込み)
(5D6+5) → 17[1,2,4,4,6]+5 → 22
ここは期待値
(5D6+5) → 17[1,2,4,4,6]+5 → 22
ここは期待値

よかった(・◡・)

計算面倒なのでHP公開で行きますねー

はーい

お、了解です

はーい
ここで簡略化のためエネミー三体のHP公開。フォモールはHP35、オウガはHP52でした。

けっこうつよい

オウガは魔法防御3
フォモールは4
フォモールは4

フォモールのHP18減少(HP:35->17)
オウガ_1のHP19減少(HP:52->33)
オウガ_2のHP19減少(HP:52->33)
そして全員放心! 行動終了です
オウガ_1のHP19減少(HP:52->33)
オウガ_2のHP19減少(HP:52->33)
そして全員放心! 行動終了です

「いまだ、みんなやっちゃって!」

やったーやりやすそう

「さすが私の母になるかも知れない人」

「おお、ありがとよアイララーナ!!」

まだ母を諦めていなかった

「やったね!」

そしてテスカか、範囲持ちが続くのですなー

ありましたねー

ダンシングヒーロー使ってるから多分精霊に捧げる踊りをしながら魔法使ってる

まずムーブで動かなくても当たります?30Mの弓にもなったし

距離は10mなので大丈夫ですー

新作の弓

はーいじゃあマイナーなしでワイドアタックを使用します
命中判定
3D+6命中(3D6+6) → 11[2,3,6]+6 → 17
命中判定
3D+6命中(3D6+6) → 11[2,3,6]+6 → 17

では回避ー
2d6+4>=17 フォモール(2D6+4>=17) → 6[1,5]+4 → 10 → 失敗
2d6+4>=17 オウガ1 (2D6+4>=17) → 7[1,6]+4 → 11 → 失敗
2d6+4>=17 オウガ2(2D6+4>=17) → 7[3,4]+4 → 11 → 失敗
2d6+4>=17 フォモール(2D6+4>=17) → 6[1,5]+4 → 10 → 失敗
2d6+4>=17 オウガ1 (2D6+4>=17) → 7[1,6]+4 → 11 → 失敗
2d6+4>=17 オウガ2(2D6+4>=17) → 7[3,4]+4 → 11 → 失敗

敵全員当たるやったー

17ってクリティカル以外失敗ですね
無理!
ダメージどうぞ〜
無理!
ダメージどうぞ〜

2D+10+4 攻撃(2D6+10+4) → 11[5,6]+10+4 → 25
あってるかな?
あってるかな?

でっかい

+4はなにで増えてるかな
ああ、ワイドアタックが2レベルなのか
なら大丈夫ですー
ああ、ワイドアタックが2レベルなのか
なら大丈夫ですー

オウガの物理防御力は8
フォモールは7
フォモールは7

お待ち下さい
あ、そうですでそうです
あ、そうですでそうです

フォモールのHP18減少(HP:17->-1)
フォモール全滅!
オウガ_1のHP17減少(HP:33->16)
オウガ_2のHP17減少(HP:33->16)
フォモール全滅!
オウガ_1のHP17減少(HP:33->16)
オウガ_2のHP17減少(HP:33->16)

テスカのMPを4減少(MP:38->34)
お!
お!

オウガもボロボロである

やったー

オウガが殴りにいきますね!
対象はランダムにしましょうか
対象はランダムにしましょうか

わーい

(CHOICE[シオン,ユーリ,テスカ,アイラ]) → アイラ

ぎゃあ

まま;;;

ああ

何気にHP低いママ

オウガはムーブで移動、マイナーで《スマッシュ》

まあフィジカルエンチャントは自衛も兼ねているからね!
今回は使ってないですが
もっと強い敵ならまずフィジカルエンチャント
今回は使ってないですが
もっと強い敵ならまずフィジカルエンチャント

スカラ
(※仲間の守備力を上げるドラクエの呪文)
(※仲間の守備力を上げるドラクエの呪文)

なるほ

オウガ_1のMP5消費(MP:0->-5)
ダメージ+6
しかし放心で-1Dか
1d6+9 パンチ(1D6+9) → 1[1]+9 → 10
ファンブル!
ダメージ+6
しかし放心で-1Dか
1d6+9 パンチ(1D6+9) → 1[1]+9 → 10
ファンブル!

わあ

全部1ならファンブルなので

ヘロヘロパンチだ

1dになっちゃえば1/6の確率で失敗です

「ざまないね!」

ああファンブルだと失敗なのですねー

です、自動失敗

ファンブルこわい

(CHOICE[シオン,ユーリ,テスカ,アイラ]) → テスカ
もう1体はテスカだ!
もう1体はテスカだ!

わーこっちきた

オウガ_2のMP5消費(MP:0->-5)

「おいらいつのまにか前衛に!?」

さっき後退しなかったでしょ!

(1D6+9) → 1[1]+9 → 10
だめだこいつら
だめだこいつら

やる気のない敵だ!

またファンブル!

放心ききすぎ笑える

ヘロヘロパンチ2号だ

シオンにユーリどうぞ

シオン先で!

HP結構減ってるなあ。いけそうだ

オウガたちは魔法の影響もあって見るからに動きが鈍い
まあリアクションはダイス減らないけどね
まあリアクションはダイス減らないけどね

んじゃさきねー
オウガ1狙います
オウガ1狙います

はーい

「やれシオン」背中に隠れながら

これ命中は3d+6+3です?
久しぶりに見たら忘れてしまって
久しぶりに見たら忘れてしまって

正宗が-1なので
3d6+8かな
3d6+8かな

あ、じゃあこの右ってとこですね
命中判定
(3D6+8) → 5[1,2,2]+8 → 13
うわあ
命中判定
(3D6+8) → 5[1,2,2]+8 → 13
うわあ

政宗重い

あ、バッシュとか使うなら振る前に
今回は宣言したでもいいですよー
今回は宣言したでもいいですよー

ありゃ

使わなくてもOK

あ、そうだった
えーとダメージロールにSLdか
えーとダメージロールにSLdか

レベル伸ばしてないならそんなに効率もよくないので
使わなくてもいいですけどねー
使わなくてもいいですけどねー

撃ち漏らしたらいやなので使います!ありがとうです!

了解です

シオンのMPを4減らした(MP:38->34)

フェイトで振り直しもできますが

大丈夫ですー(・◡・)
フェイトはとっておきます
フェイトはとっておきます

じゃあ回避振りますー
(2D6+4>=13) → 9[3,6]+4 → 13 → 成功
あらぴったり
(2D6+4>=13) → 9[3,6]+4 → 13 → 成功
あらぴったり

お腹が空いて力がでなかったの

それは大変

貧乏だから…

しょうがないね・・

お弁当(にくとか)持ってこなかったね

しまった

酒だけある

酒だけ

とっておきのお酒が!

300Gの酒が

さてユーリかな

ではシオンが討ち漏らしたオウガ1を
バッシュを使います
バッシュを使います

はーい

そのうちこのお酒売ってこいっていわれそう

2D6+6+1D 命中判定【武器】2D+6+アームズマスタリーで+1D(2D6+6+1D6) → 7[2,5]+6+3[3] → 16
+5だった、-1して15です
+5だった、-1して15です

(2D6+4>=15) → 5[2,3]+4 → 9 → 失敗
ダメージどぞ!
ダメージどぞ!

4D6+5 攻撃(バッシュ)(4D6+5) → 13[1,1,5,6]+5 → 18

バッシュ3レベルならもう1Dありますな

増えてた
1D(1D6) → 6
24!
1D(1D6) → 6
24!

おお

-8して
オウガ_1のHP16減少(HP:16->0)
あ
オウガ_1のHP16減少(HP:16->0)
あ

やったやった

倒した!

ぴったり! ずーんと倒れた!

ユーリのMPを-4した(MP:46->42)

もうすぐ終わりそうだから倒してから今日終了にします?

はいそれで

りょかいっす

はーい

はーい!

では2ラウンド目

コスト掛からないテスカに任せてもいいけど倒しきれない恐れもあるかなー
ワイドアタックでのダメージ上昇もないのか
じゃあアイララーナが魔法で攻撃しましょう
ワイドアタックでのダメージ上昇もないのか
じゃあアイララーナが魔法で攻撃しましょう

とどめだー

またウォータースピア!
アイララーナのMP6消費(MP:42->36)
アイララーナのMP6消費(MP:42->36)

「やっちゃえアイララーナ!」

3d6+6 (3D6+6) → 11[2,3,6]+6 → 17

2d6+4>=17 回避(2D6+4>=17) → 5[2,3]+4 → 9 → 失敗

3d6+5 魔法ダメージ (3D6+5) → 7[1,2,4]+5 → 12
低い
低い

オウガ_2のHP9減少(HP:16->7)

テスカまで回ってきた

いや、こっちで倒せるかはダメージ量として疑問だったのでこれでOKです

なるほ

当たれば固定値だけで倒せそう

テスカに「頼んだよ!」

「いっくよー!」

動かないでいいか。マイナーもなしで命中から

エンゲージしてるから
そのままでは狙えない
そのままでは狙えない

あ、あまってください

マイナーもなしでいいなら離脱で離れればOKですな

hmhm

離脱はマイナーでしたっけ。ユーリと同じマスへ行っても大丈夫?

射撃攻撃は同じエンゲージだと狙えないのです(クローズショットもあるけど今回は普通に離れればOK)
同じマスというかいま全員1エンゲージでしたので
ユーリの更に後ろとかに行くイメージで
同じマスというかいま全員1エンゲージでしたので
ユーリの更に後ろとかに行くイメージで

なるほど
クローズショットはMPがもったいないのでムーブで後ろへ下がります
ユーリの後ろから普通に打ちます
クローズショットはMPがもったいないのでムーブで後ろへ下がります
ユーリの後ろから普通に打ちます

はーい

3D+6 命中 (3D6+6) → 7[1,3,3]+6 → 13

振り直しはいいかな?
フェイト使うほどの状況でもなさそうではある
フェイト使うほどの状況でもなさそうではある

ですね、このままで

シオンの後ろにいるユーリのさらに後ろ

縦一列に

2d6+4>=13 回避(2D6+4>=13) → 8[2,6]+4 → 12 → 失敗
あ、命中
あ、命中

やったー
ではふつうにここから攻撃を
2D+10 攻撃(2D6+10) → 6[2,4]+10 → 16
「えいやっ」
ではふつうにここから攻撃を
2D+10 攻撃(2D6+10) → 6[2,4]+10 → 16
「えいやっ」

オウガ_2のHP8減少(HP:7->-1)
だいたいぴったり
ふたりでちょうど削り切れるかなというイメージだったのです、計算通り
だいたいぴったり
ふたりでちょうど削り切れるかなというイメージだったのです、計算通り

「やったーみんなご飯代出るよ!」

「これで喧嘩しなくてすむな!」

では戦闘終了! 魔族たちはうちたおされた
戦闘終了

ドロップ品振りましょうかー
こっちで振るのもあれなので3人で1回ずつどうぞ
こっちで振るのもあれなので3人で1回ずつどうぞ

お、やったー

フェイト使っても構いません

6面ダイスですっけ?

1D6でしたっけ

そのままだと2d6ですね

でももっと強い敵があとで出ることにはなってます

ほうほう

カードの中に1枚エースが入っていて
今回はそのスートはスペード(バトル)で固定となっています
そこは念頭に置いたうえでどうぞ〜
今回はそのスートはスペード(バトル)で固定となっています
そこは念頭に置いたうえでどうぞ〜

ふむふむ

フォモール1回にオウガ2回

んーと、オウガふる!

じゃあフォモール振ろう

それぞれの妖魔化した種族だ

じゃあオウガでー

ではどうぞー、フェイトでダイス増加はできます
振り直しはできません
振り直しはできません

フェイトは取っておくー
2D6 フォモール (2D6) → 9[4,5] → 9
2D6 フォモール (2D6) → 9[4,5] → 9

まあまだ5部屋ありますからなー

フェイト1点使います
3d6 (3D6) → 14[4,5,5] → 14
3d6 (3D6) → 14[4,5,5] → 14

2d6 (2D6) → 4[1,3] → 4
おおう
おおう

フォモールは9で「妖魔の爪」50G
オウガ 4 妖魔の牙 100G
14 ダイヤモンド×2
オウガ 4 妖魔の牙 100G
14 ダイヤモンド×2

お、さすがオウガ

おお、宝石

おおーキラキラ!

ダイヤモンド!高そう!

ダイヤはルルブ1の177P
買値が500Gなので売ると250G
ふたつ売れば500Gですね
買値が500Gなので売ると250G
ふたつ売れば500Gですね

二つなので500Gだー

「一か月分のご飯だよ…!」

一気に金持ちに!

しかし酒は1本分だ

「その酒は売れ」

「いやだこれ売るくらいなら防具を売る!」

全部それぞれ重量1
まあバックパックもあるし持つのは大丈夫でしょう
まあバックパックもあるし持つのは大丈夫でしょう

そうだ重量があった

では思わぬ収入にほくほくのところで今回はここまでにしましょうか

とりあえずまだ持てるし持つねー、所持品に書いておこう

戦闘が多くなければあと1〜2回やれば終わるかなー

はーい、おつかれさまでした!たのしい!

ダイアモンド持っておくね

これだとドニさんも参加できるしたのしい

全員MP使ったからレストイベント使ってもいいですね
もうちょっと探索進めてからでもいいかな
もうちょっと探索進めてからでもいいかな

ですねー

あ、通路だけ決めておきましょう
1d6お願いしますー
1d6お願いしますー

ユーリかな?

1D6(1D6) → 5

2本
上と左どっちがいいかな
ランダムにしちゃおうか
choice[上,左] (CHOICE[上,左]) → 上
上と左どっちがいいかな
ランダムにしちゃおうか
choice[上,左] (CHOICE[上,左]) → 上


シオンの好きなまっすぐだ

上に通路

カードめくりたい〜〜

さくさくイベント起きるから遊びやすいルールですね
クラブのスートがトラブルイベント
ダイアのスートがプライズイベント(お宝)です
クラブのスートがトラブルイベント
ダイアのスートがプライズイベント(お宝)です

お宝!
トラブルってなんだろう、楽しみだ
トラブルってなんだろう、楽しみだ

ダイヤはお宝なんだ

ちょっと空いた時間に少しずつ進めるのにも向いてるので
また適当なタイミングでやりましょう〜
また適当なタイミングでやりましょう〜

はーい!

はーい、また次回!
おつかれー!
おつかれー!

おつかれー

おつかれさまでした、おやすみなさーい!

おつかれさまでしたー

おやすみなさい、楽しかったですー!